top of page
検索


遮熱工事、頑張ってます!
#暑さ対策 #底冷え対策 #遮熱材リフレクティックス #池上線 #宇宙服 #垂れ幕 こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 今回は、遮熱工事の様子をお届けします。 大田区を走る東急池上線沿いで、こんな感じで工事させていただいています。 今回の工事は、...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年2月28日読了時間: 1分


またまた特許!結露しない冷凍車・冷蔵車の特許を取得
こんにちは。 株式会社プラスアルファの島田です。 冷凍冷蔵倉庫の結露対策として 特許を取得した遮熱材 リフレクティックス。 詳しくは:結露しない冷凍冷蔵倉庫の作り方を読む この度、遮熱材リフレクティックスが 新たな特許を取得しました。 その特許内容は、...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年2月18日読了時間: 2分


遮熱材とは?誰にでもわかるように解説!
◎遮熱材とは 遮熱材とは、とても簡単に言うと「赤外線を反射する素材」。 建物の暑さ・寒さを防ぐために使われる建築材料のひとつです。 英語では「reflective insulation」、直訳すると反射断熱材と呼ばれています。...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年2月11日読了時間: 3分


【底冷え対策】冬の朝、1階の室温が10℃を下回らなくなった理由 -遮熱材リフレクティックス
こんにちは。株式会社プラスアルファの島田です。 先日、お客様からこんな電話がかかってきました。 「今までは、朝起きて1階に降りると、 室温は7~8℃でした。 でも今は10℃を下回らなくなりました。 3~4℃温かくなりました。」 こちらのお客様は何をしたのか?...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年1月27日読了時間: 1分


「工場が暑い」←それ、月に2,000万円損しています。
こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 突然ですが、暑い工場は、月に2,000万円も損しています。 工場が暑い、、、けどエアコンを導入するのはお金がかかりすぎる・・・ そう思っている企業様は多くいらっしゃるかもしれません。 ですが、実は、...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年1月13日読了時間: 5分


どうやって断熱材無しで、底冷えしない工場を作ったのか?
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 株式会社プラスアルファです。 年が明けて、冷え込みもだいぶ厳しくなってきました。 先日お伺いしたある企業様の倉庫では、 夏は外より暑く40℃を超え、冬は冷凍倉庫より寒く氷点下という現状だそう。...

株式会社プラスアルファ
2022年1月6日読了時間: 2分
冬季休業のお知らせ
平素より格別のご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ではございますが、下記日程にて冬季休業とさせていただきます。 冬季休業:2021年12月29日(水)〜2022年1月5日(水) 期間中はご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。...

株式会社プラスアルファ
2021年12月25日読了時間: 1分


ヨーロッパで研究が進む遮熱材、屋根裏改修に有望と報告
こんにちは。株式会社プラスアルファです。 現在ヨーロッパでは、既存の建物を省エネ改修する取り組みが進められています。 また、スペースを削減せずに居住空間を増やすために、 屋根裏空間を居住可能にする取り組みが進められています。...

株式会社プラスアルファ
2021年12月11日読了時間: 1分


【リフレクティックスの効果まとめ】できるだけ簡潔にわかりやすく
このブログでは、リフレクティックスの効果をわかりやすくまとめてみたいと思います。 そもそもリフレクティックスって?という方は、こちらをご覧ください。 目次 1.リフレクティックスの効果は? ①暑さ対策 ②寒さ対策 ③光熱費削減 ④結露対策 1.リフレクティックスの効果は?...

株式会社プラスアルファ
2021年11月26日読了時間: 2分


【特許】冷蔵倉庫の結露を止めたい?まったく新しい結露対策が登場
結露対策に悩み続けている経営者のみなさまに良いお知らせです。 ちゃんと結露が止まって、 しかも電気代もかからず、(停電時にも安心) なおかつ、光熱費も削減できる そんな結露の対策方法がついに登場しました。 それが、遮熱材「リフレクティックス」です。 結露対策のよくあるお悩み...

株式会社プラスアルファ
2021年11月4日読了時間: 3分


工場の悩み:とても熱くなる機械のせいで部屋がサウナ状態
先日、ある化学産業系の企業様の依頼を受けて、現場調査に行ってきました。 工場の中にある機械が100℃を超えるてしまい、 部屋の中がサウナ状態になってしまっているそう。 私たちが現調に行ったタイミングでは、 機械は稼働していませんでしたが、...

株式会社プラスアルファ
2021年10月25日読了時間: 1分


押し入れの結露が発生する原因と解決方法
一戸建て、集合住宅問わず多く聞かれる悩みが「押し入れの結露」 この記事を読むと、 押し入れに結露が発生する原因 よくある結露対策が根本的解決じゃない理由 特許を取っている結露対策で完全に結露を止める方法 がわかります。 ✓目次...

株式会社プラスアルファ
2021年10月15日読了時間: 5分


自宅の寒さと血圧の関係/リフレクティックスが高血圧対策に
国土交通省の調査:室内の温度と健康の関係 こんにちは、株式会社プラスアルファです。 国土交通省が行った調査の結果、室内の温度と健康に色々と関係があることがわかりました。 色々な調査結果が発表されていたのでシェアしますね。 こんな家だと、血圧が上がります...

株式会社プラスアルファ
2021年10月9日読了時間: 1分


リフレクティックス価格改定のお知らせ
お取引先様各位 平素よりお世話になっております。 この度、メタルショックと呼ばれる金属価格の高騰により、リフレクティックスの価格を改定することとなりました。 詳細に関しましては、以下のファイルをご確認ください。 10月中に発注される場合であれば、工事の日程が多少遅れてしまっ...

株式会社プラスアルファ
2021年10月7日読了時間: 1分


人手不足に悩む工場が投資するべき唯一のあるもの
こんにちは。株式会社プラスアルファです。 今回のテーマは、「人手不足に悩む工場が投資するべき唯一のあるもの」についてです。 製造業の人手不足は深刻な問題になっています。 色々な企業の社長さんが解消方法を探していると思います。 実際、弊社が付き合いのある工場も、...

株式会社プラスアルファ
2021年10月1日読了時間: 4分


コラム:家の中に冷気は侵入してこないって知ってた?
冬、窓際や壁際で感じる「冷気」。家の中に冷気が侵入してきたように感じますが、実は、「冷気は侵入していない」って知っていましたか?
その理由を解説しつつ、冷気の解決方法もご紹介します。

株式会社プラスアルファ
2021年9月25日読了時間: 3分


遮熱材は冬は寒くならないのか?【論文紹介】
こんにちは!株式会社プラスアルファです。 今回は遮熱材について勉強する中で知った面白い話を紹介したいと思います。 タイトルの通り「冷気は侵入してこない」というお話です。 もちろん、「冷たい空気」という意味での冷気は侵入してきます。 空気なので。...

株式会社プラスアルファ
2021年9月21日読了時間: 3分


論文紹介:遮熱(反射断熱)で夏の熱の侵入を最大50%削減
こんにちは。株式会社プラスアルファです。 今回は、前回のブログに続き、海外の論文を紹介したいと思います。 前回の論文が基本的に1990年代とすこし古めだったので、今回は比較的最近の論文を集めてみました。 相変わらず日本の建築学会誌には遮熱に関する論文は少ないですが、海外...

株式会社プラスアルファ
2021年9月17日読了時間: 2分


遮熱材の科学的根拠、論文をまとめてみる
こんにちは。株式会社プラスアルファです。 私たちが販売・施工している遮熱材リフレクティックスをネットで検索すると、 「エセ科学」「効果がない」「何もわかってない」といった言葉をよく見かけます。 ヤフー知恵袋などに来た、遮熱材リフレクティックスに関する質問に対して、...

株式会社プラスアルファ
2021年9月9日読了時間: 3分


熱中症の4割は夜中、睡眠中に起こる
こんにちは!株式会社プラスアルファです。 だいぶ日の入りが早くなってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 熱中症の4割は寝ている間になっているパターン 消防庁によると、熱中症の4割は「夜中、寝ている間になってしまった」パターンだそうです。 ✅夜中暑くて何度も目が覚める...

株式会社プラスアルファ
2021年8月20日読了時間: 3分
bottom of page