自宅の寒さと血圧の関係/リフレクティックスが高血圧対策に
- 株式会社プラスアルファ

- 2021年10月9日
- 読了時間: 1分
国土交通省の調査:室内の温度と健康の関係
こんにちは、株式会社プラスアルファです。
国土交通省が行った調査の結果、室内の温度と健康に色々と関係があることがわかりました。
色々な調査結果が発表されていたのでシェアしますね。
こんな家だと、血圧が上がります
・部屋によって温度差が激しい
・足元が寒い
寒い家だと、こうなります:寒い家に住んでる人の特徴
・コレステロール値が基準値を超える人が多い
・心電図に異常所見がある人が多い
・過活動膀胱がある人が多い
このほかにも、足元が寒い家に住んでいる人は、さまざまな疾病・症状がある人が多かったそうです。
詳しくはこちら (国土交通省のページに飛びます)
そんなわけで
そんなわけで、ここからはセールスタイムです。
・部屋間の温度差
・足元の寒さ
・家全体の寒さ
これ、全部解決できる商品があります。
そう、遮熱材リフレクティックスです。
↓詳しくはこちら↓
足元の寒さや底冷えに悩んでて、対策を探している人、
断熱リフォームを検討中の人は、ぜひ検討してみてください。
↓↓
値段は1㎡あたり5250円からです。無料で相談・見積もりできます。
042-796-7405までお電話いただくか、
下のボタンから飛ぶフォームから問い合わせお願いします。



![工場が暑い![原因と対策を解説]](https://static.wixstatic.com/media/2ffdb8_97dddd45639d4add93ac05dbbcca5268~mv2.png/v1/fill/w_147,h_200,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/2ffdb8_97dddd45639d4add93ac05dbbcca5268~mv2.png)
コメント