top of page
執筆者の写真株式会社プラスアルファ

熱中症の4割は夜中、睡眠中に起こる

更新日:2021年10月4日

こんにちは!株式会社プラスアルファです。


だいぶ日の入りが早くなってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。


熱中症の4割は寝ている間になっているパターン



消防庁によると、熱中症の4割は「夜中、寝ている間になってしまった」パターンだそうです。


✅夜中暑くて何度も目が覚める

✅朝起きると頭が痛い

✅朝起きると気持ち悪い


こういった症状がある場合、注意が必要かもしれません。


でも、熱中症って暑い中運動してるとなってしまうイメージがありますよね。


どうして寝ている間に熱中症になってしまうのでしょうか?


寝ている間に熱中症になる理由


太陽が沈むと、それに伴って気温も下がっていきます。


なので、夜中は涼しいから冷房を使わないという方も多くいると思います。


しかし実は、建物に使われている「断熱材」は熱をため込む性質があります。


そのため、日が暮れても熱いままで、夜の間も熱を放射し続けるという状態になってしまいます。


これが熱帯夜の原因になってることも多くあります。


涼しいと思っていても実は暑いままだった。


そんな勘違いから、熱中症になってしまう方が多くいます。


そもそも熱中症とは、どんなときに起こってしまうのでしょうか?


体は常に熱を発生させています。同時に熱を放出しています。


このバランスが崩れてしまい、体内の温度が上がってしまうと、


熱中症になってしまいます。


つまり、


発生する熱>放出される熱


という状態が続くと熱中症の危険性が高くなります。


ですので、発生する熱と放出される熱のバランスが保たれた状況が望ましいわけです。


睡眠中の熱中症の対処法


ではどのように対処したらよいでしょうか?


シンプルです。昼間の熱中症対策と同じことを夜もすればいいです


冷房をつけて快適な温度を保ち、水分補給をしてから寝るようにしましょう。


もし、寝ている間に熱中症になってしまったら、水分と塩分を補給した後、首・わき・うちももなど大きな血管を冷やしてあげると、効率よく体温を下げることができます。


根本的な暑い夜の対策


根本的に暑い夜を解決するためには、断熱材が熱をためるのを防ぐ必要があります。


弊社のオススメは遮熱材リフレクティックスです。


どんな素材かというと、簡単に言うと「直射日光に当たっても熱くならない素材」です。


(↓工場の屋根に半分貼った状態)



実際に、うちの社長の自宅に使ってみたんですが、夏の昼間は60℃超えだった屋根裏が30℃くらいまで下がりました


ほんとにオススメです。


興味がある方はご気軽に問い合わせください。資料あります。


弊社はリフォームもやってますので、リフォームのついでにリフレクティックスで暑さ対策することも可能です。

もっと詳しくリフレクティックスについて知りたい方はこちら

閲覧数:16回0件のコメント

Comments


bottom of page